歯のQ&A

皆様からお寄せいただいた、質問や疑問などをまとめました。

矯正の期間はどれぐらいかかりますか?
個人差がありますが、1年半から3年みていただければいいでしょう。
どんな場合にインプラントが必要ですか?
左右どちらかの奥歯が抜け落ちてしまった場合に適切な処置(インプラント)をすることが、口の中の崩壊を防ぐ第1の防波堤と言われます。というのは、奥歯がなくなったことによって、左右の噛み合わせのバランスが崩れ、残った歯に過度なプレッシャーがかかるからです。たとえば右の奥歯が抜け落ちた場合、まずは反対側の左の奥歯に負担がかかり、その影響で左の奥歯が抜け落ちると、今度は前歯に負担がかかり、歯は完全に抜け落ちてしまうのです。
歯周病で歯がグラグラしているのですが、歯が抜けていなくてもインプラントの必要はありますか?
歯周病が進行し、歯がグラグラしているのが自覚できるようになってしまった場合、即インプラントをおすすめすることがあります。これは骨の中で歯が揺れている状態ですが、放っておくと骨自体がなくなってしまい、将来インプラントをしたくてもできなくなることがあるからです。
また、根の先に膿を持っていて完治の見込みがないようなときにも、出来るだけ早く歯を抜いてインプラントしたほうがいい場合が多いです。
最近、歯をきちんと磨いているのに口臭が気になります。歯周病でしょうか?
まず、口臭の原因をきちんと見極めることからはじめましょう。
ほとんどの場合、歯周病が原因ですが、鼻や胃腸の疾患や、口腔乾燥を引き起こす薬物の原因も考えられます。一度診断を受け、適切な治療をされると良いでしょう。
親知らずはすぐに抜歯した方が良いのでしょうか?
痛みや腫れ等が特になければ急いで抜歯しなくても良いでしょう。
ただ、親知らずは虫歯になりやすく、たびたび腫れることもありますので、そういった場合には抜歯をおすすめしています。
子供は何歳くらいから歯の診察を受けた方が良いでしょうか?
歯が生えそろう3歳頃に初めての歯科検診を受けることをお勧めします。それ以降は、3ヶ月に一度程度定期健診や虫歯予防を受けると良いでしょう。
もちろん、年齢には関係なく、歯に異常を感じたら即座に歯医者を受診しましょう。
他の歯医者さんで作った自費の入れ歯を修理してもらえますか?
修理の効かない義歯(ノンクラスプデンチャー)以外の入れ歯であれば、ほとんどの入れ歯の修理が可能です。
お値段などの詳細はお気軽にお問い合わせください。
部分入れ歯の金属のバネが笑ったときに見えるのが嫌なのですが、金属のバネをかけなくする治療方法はありませんか?
バネのいらないノンクラスプデンチャーという入れ歯があります。
この入れ歯は、カメラのフィルムケースの素材みたいなものでできた入れ歯です。審美性に優れ、フィット感のとても良い入れ歯です。
ただし材質の性質上、安定性が良くありません。強く噛むと入れ歯がたわみます。また、基本的に入れ歯の修理ができませんので、入れ歯が合わなくなってきた段階で作り直しになります。

例えば、外出の時はノンクラスプデンチャー、普段はいつもの入れ歯、というように用途に合わせて、入れ歯を使い分ける患者さんも増えています。
審美歯科できれいになりますか?
歯や歯肉の色・形・透明度・歯並びのアーチ・口唇とのバランスなどを整えると、とても美しい口元になります。
歯グキが出ているとガミーといわれる状態はスマイルラインに合わせる治療を行うことで、驚くほど美しくなります。
また出っ歯、受け口、乱ぐいであっても、矯正医とのチーム医療で短時間で美しく生まれ変わります。

▲ページトップへ